こんにちは、こけしです!
夜になると大きな声で鳴くのは、老猫あるあるのひとつ。
高齢なので仕方ないとはいえ、飼い主も睡眠不足は辛いですし、ノイローゼになってしまうことも…。
ここでは、老猫の夜泣きを止める方法や、見落としがちな原因をまとめていきます!
何をしても効果がないときの対策法や改善法も書いていきますね。
この記事はこんな人におすすめです!
- 老猫の夜泣きが酷くて困っている
- 老猫が夜泣きする理由を突き止めたい
- ひと通りの対策をしたけど夜泣きが止まらない
猫はストレスに強くないので、意外な原因が潜んでることも…
猫はデリケートだからよくチェックしてほしいにゃ
まずは基本から!老猫の夜泣きを和らげる方法
- 環境を整える
- 構ってあげる
- 空腹状態にさせない
- 病院で受診する
老猫が夜泣きする理由は、おもに上記の5つです。
ストレスや不安、環境、認知症などの病気で、異常な行動をすることがあります。
この記事は改善方法を試しても効果がなかった人に向けたものなので、基本の内容ははぶきます。
こちらの記事で基本を紹介してるので、まだなにも老猫の夜泣きを止める方法を試していない人は読んでみてくださいね。
こだわりが強い老猫は注意!意外な夜泣きの原因3選
どんな対策をしても、原因が分からなければ老猫の夜泣きを止めることはできません。
動物病院に連れて行ったり環境を整えたりしながら、チェックしましょう。
掃除しすぎて匂いがしなくなった
猫は、自分の匂いや飼い主の匂いを「安心できる場所」として認識します。
匂いがしないと、不満・不安・ストレスなどで、リラックスできなくなって夜泣きすることも。
猫は嗅覚が優れていますし、少し掃除しただけでは匂いは落ちません。
しかし、老猫は嗅覚が衰えやすく、年齢的な問題で不安を感じやすいです。
さらに、老猫は高齢で粗相をしやすいため、念入りに掃除や除菌、洗濯などをする飼い主さんも多いですよね。
結果として匂いを感じなくなり、不安になって夜鳴きをすることがあります。
とくに、寝床やよくいる場所は、匂いを取りすぎないでおきましょう。
洗濯するときは、匂いがついてるタオルは残すなどして、対策してくださいね。
老猫のお気に入りグッズを奪ってしまった
お気に入りのグッズがなくなったことで、老猫がストレスなどを感じて夜鳴きすることがあります。
たとえば、ボロボロになった爪とぎやぬいぐるみ、穴だらけになった障子、爪とぎに使っていたソファーなど。
飼い主からすると不要なものでも、猫からすると大切なものだったのかもしれません。
老猫の夜泣きを止める方法のひとつは、安心できる環境を作ること。
猫は変化を好まないため、思い当たるものがあるなら元の場所に戻してみましょう。
新しい家具や家電が気に入らない
猫は、嗅覚や聴覚などの五感が優れているため、新しい家具や家電がストレスとなって夜鳴きすることもあります。
匂いはもちろん、空気清浄機や冷蔵庫が動く音が気になってリラックスできないなど。
また、明るい部屋を好む猫もいれば、暗い場所を好む猫もいます。
カーテンや照明器具を変えると、部屋の明るさに変化があり、不満で夜泣きすることも。
新しい家具や家電の配置場所を変えるなどして、環境を整えましょう。
症状が悪化するかも!夜鳴きする猫にしてはいけないこと
老猫の夜泣きを止める方法を試しても効果がないと、飼い主も疲れてきますよね。
理由や改善方法が分からないとイライラもしますが、悪化する原因にもなるので、こういったことは止めておきましょう!
猫を怒ったり暴力をふるう
猫も好きで夜泣きするわけではありません。
怒っても理解できませんし、暴力は絶対に止めてください。
怒ったり暴力をふるったりしても、問題を解決することはできません。
むしろストレスが強くなり、より大きな声で鳴く可能性もあります。
老猫が夜泣きする理由は、不満・ストレス・病気など、さまざまです。
夜な夜な泣き続けると異常に見えますが、理由があるということを理解してあげてくださいね。
急にケージに入れる
猫は慣れない場所が苦手なため、急にケージに入れるのは止めておきましょう。
夜泣き防止として、ケージに入れて布などをかけることもありますが、少しづつ慣らす必要があります。
今まで自由に部屋の中で過ごしていたのに、急にケージに入れられるとストレスを感じやすいです。
急に生活環境が変化すると、大きなストレスからトイレすらしなくなることも。
ケージを使う場合は、いきなり入れずに入口を開けて自由に出入りさせる、ご飯を食べさせる場所にするなどして、徐々に慣れさせてあげましょう。
対策してもダメだった人へ!老猫の夜泣きを止める方法
いろいろ試しても、獣医師の診察を受けても、夜泣きが止まらないことがあります。
ここでは、老猫の夜泣き対策になるおすすめ便利グッズを紹介します!
老猫の健康をサポート!CBDオイル
美容や医療など、人間にも活用される植物由来の成分「CBD」が入っているオイル。
こちらは猫専用で、夜泣き・ストレス・てんかん・炎症などのケアができる商品です。
抗酸化作用が高く、高齢猫の健康維持に役立ちますよ。
そのまま舐めさせたり、食事に混ぜたりと、与えやすいのもポイントです。
アンチエイジングケアができる!ペットクリル
DHAやEPAを含んだ成分「クリルオイル」を使ったオイル。
夜泣きや目ヤニ、元気のなさ、記憶力、皮膚トラブルなどが気になるときにピッタリです。
脳・血管・関節など、アンチエイジングをサポートする商品。
サプリタイプもありますが、猫には液体タイプがおすすめですよ。
リーズナブルで試しやすい!DHCサプリメント
テアニンやギャバなど、リラックスに役立つ成分が入ったサプリメント。
粉末なので、ウエットに混ぜて与えたいとき、ドライにふりかけて与えたいときにおすすめです。
かつお節味でしっかり香りが付いたタイプなので、猫に好まれやすいのもポイント。
リーズナブルでふりかけ代わりに使えますから、とりあえず試してみたいときにも便利です。
異常な行動をするときは何か理由がある
老猫が毎日のように夜泣きをするときは、何か理由があります。
高齢による体の不調、生活の変化、ストレスや不安など、まずは原因を突き止めましょう。
ほんの小さなことでもいいので、夜泣きしなかったころと比べて何が変わったのか、思い返すことが大事です。
オイルやサプリメントは、健康全般をサポートする効果に期待できますよ
対策してもダメならグッズを試すといいにゃ